雑記

日々のことなどつれづれなるままに

晴れの日は庭に出よう

f:id:auslife723:20180712160751j:plain

あんまりいい写真が撮れなかったけど・・・

せっかくいいお天気なのでたまには庭のテーブルでPCいじってみようかなって思いました。

こっちは冬っていっても、冬のように寒いのは早朝とか夜中だけだと思う。

日中はそよ風が吹いて春の陽気。

 

先日祖母が亡くなって日本に一時帰国しました。

その前から若干傷心気味で家の中に引きこもって居たけれど、戻ってきてからも仕事がない日は日の当たらないほぼ部屋に引きこもっていて、このままじゃいかん、と思い出たのが庭先・・・という笑

オーストラリアの家の構造は夏の暑さに対しての構造なので、冬めっちゃ寒い!

パースに行きますって言った時日本の知り合いに日本みたいな冬じゃないから心配いらないわよ!って言われたけど、まじ住んだことのない人の言葉は信用してはいけません!

日本みたいな冬じゃないものの、寒さに対する対策が部屋にほぼなされてない上に電気代が高くてやたら電気ストーブやエアコン使えない国なので私はゆたんぽ2個買って頑張って居るぜ・・・。

 

【おばあちゃんの急逝の話】

おばあちゃんは明け方の心筋梗塞で誰にも見とられぬままあっさりと帰らぬ人になってしまった。享年86歳でした。

生前から誰にも迷惑をかけたくない、病院嫌いだから絶対入院したくない、ボケて迷惑をかけて孫に嫌われて死にたくないと言って居たので、1日も床に伏す事なく有言実行の最後でただただ凄いと言わざるおえない・・・でも残された家族は寂しさでいっぱいです。もうちょっと、あとちょっとでいいから長生きして欲しかった・・・。

 

おばあちゃんが亡くなってから、しばらく不意に涙が止まらなくなることがあり、電車の中、バスの中、飛行機の中、お風呂の中で泣きまくってたけど、ある日ブログにエントリーするつもりでおばあちゃんへの思いを文章にしたら少し心が落ち着いてそれ以降泣けて仕方がないって事はなくなった。

 

おばあちゃんは数年前にもうすでに自分が死んだ時のことを考えてエンディングノートっていうのかな?を書き終えていて、それに沿って無事送り出すことがことができました。

野辺の送りをしてほしい・・・という言葉とは裏腹に町長と隣の町長が通夜に来てくれるという立派なものになってしまいましたが・・・(私がびっくりした)。改めてこの地方に代を重ねた家なんだな・・・と思いました。親戚付き合いが少ないので私は誰が誰だかわかんないのが恥ずかしく、ずっと3人の妹たちと過ごして居ました。

 

おばあちゃんのエンディングノートには自分史のような人生の嬉しい出来事悲しい出来事が書いてあって、それを読むとより一層寂しい気持ちになりました。特に人の死に関しては私の生家は不幸が重なった時期があったので・・・読んで居てとても辛かった。おばあちゃんは写真を撮るのは大嫌いだったので、最近もしくは昔の一緒に撮った写真というのはほぼないんですが、あの元気で陽気な声が今でも脳裏にこびりついて、忘れようったって忘れられません。パワフルでポジティブで優しくて何事にも物怖じしないすごい人でした。

 

おばあちゃん、あなたの様にはとても生きられない(断言できる)ですが、大きな悲しみを乗り越えて日々の幸せとともに人生を全うした姿をいつまでも誇りに思い、私も腐らず生きたいと思います。

 

ありがとう!!さようなら!!(エンディングノートの一節から拝借。)

魔法は解けるよ

近所にある、海だと思っていたものは実は川だということに職場の人の指摘で気付いた最近。

f:id:auslife723:20180618055729j:plain

日本の秋が恋しいな、と思う。

オーストラリアの秋の街角は生暖かい。

私は日本の秋の日没間際の、あのツンとして寂しく、みんなが家路を急ぐような寒さが凄く好きで、それから黒と青の間の空の色も、遠くに見える山のシルエットも、白く吐き出される自分の息も、そういう日本の秋が持ってる何もかもが好きだなぁと思う。

海外にも四季はあるけれど、日本のように明確に温度と、四季の植物の匂いと、大気の色と、日の長さに違いがある場所ってなかなか無いのではないかな。

今日は職場の飲み会だった。

こんなに飲んだのは久しぶり。

最近お酒を飲んで眠ると明け方になって一度必ず目が覚めて、酔いが覚めて、ああ、魔法が解けたなって思う瞬間が必ずある。

以前よりもお酒に酔わされている自分とシラフの自分が明確に区別できるようになったような。

こちらに来てからお酒を飲みたくなることがあまり無くなって、お酒は好きだけどたまにでいいかなぁと思うようになった。

またゆっくり時間をかけて、傷んだ内壁を治していく。このくらいの頻度で丁度いいなと思う。

最近ADHDの人のために書かれた本を読んだ。

世の中にはADHDと判断されなくても”脳の働きにその傾向がある人”が一定数存在するらしい。

 

本を読んで居て、以前精神科にかかった時に先生が言って居た「疑われる病気はありますが、そんなに病名を付けるほどではないと思います。」というのはもしやADHDの事だったのではないか・・・と思った。(境界性なんちゃらとかだと思ってたけど・・・)

 

物忘れの激しさ、時間管理の下手さ、部屋の片付けられなさ、気持ちを切り替える下手さ、休日の無気力感、後先考えず思った事を言ってしまう、頭に霧のかかったような感覚、などなど・・・

ても当然を本を読んでたら、実際に診断された人たちのどうにもならなさに比べたら全然自分は自分でコントロール出来る範囲なので病気じゃないんだなぁって思ったけれど、どうすればもっとうまくいくのかという事が医学的に書いてあって、健常者が読んでもこの手の本は参考になるなぁって思った。

 

なんで急にこんな本を読み始めたのかというと、いろいろあるんですが、

休日の午前中無気力なせいでお店が閉まる時間の早いオーストラリアではしばしば私は外で何かをするためのタイミングを逃していて、これはまずいかもって思って色々探していたらADHDの人は朝起きるのが苦手だという記事を読んだので、そういう人々がうまく生活するための本をAmazonで適当に探して読んでみた。あとは、仕事が単にうまくいってなくて、他人と比べても仕方ないけれど、どうして私は?と自分自身に対して思うことも多く。なんでもいいから客観的な助けが欲しかった。

仕事で新しい事を教わると、忙しい中で作業して時々パニックになり、ほぼみんな優しいけれど心無い人には嫌な顔をされたりもする。

前にホテルで働いていた時には宿の女将さんにも信頼されていて、お客さんも優しいし、誰でもなかよく出来るんだね、と友達には褒められ、毎日スノーボード三昧でとっても楽しかったけど、今は毎日ヘコヘコ、心を開ける相手は居なくて、一体誰と仲がいいの?って聞かれる始末・・・

 

我ながら、人って環境が違うとこんなに違うものなんだ。。。って愕然としましたわ。

 

でもそれと同時に、私にはすごい向く事もあるし、向かない事もあって、ちゃんと選べば幸せでいられるって事もわかった。

 

今は耐える時なんだ。もちろん楽しい事もそれなりにあるし。

 

今日は久しぶりに綺麗な半円を見た。

 

f:id:auslife723:20180612212552j:plain

Get into Djavan

最近ハマってる歌手。ブラジルのDjavan.

 


Djavan - Palco - Clipe Oficial - CD Ária

 

こういう曲聴いてゆったりしてるとなんか歳取ったなぁって思う(笑)

ブラジルの公用語ポルトガル語なので何言ってるのかわからないんだけど、

日本語翻訳にかけたりとか、それでもちょっとおかしいなって思ったら英語に一旦翻訳してみたりしてなんとか歌詞を解釈しています。あんまり黒人さんをカッコいいと思ったことなかったんだけど、Djavanの顔はなんか渋くて、長すぎないドレッドがカッコいいなって思う。そしてそして、ブラジル出身の人に会ったのでDjavan好きなんだよね!って言ったらびっくり&爆笑された(笑)そうだよね、あんまりうまく表現できないけれど、初めて会うブラジル人に玉置浩二好きなんだよね、って言われる感じかな?(ネームバリュー的にどこと比べていいのかわからない)。は〜カッコいい。ウッドベースの刻みが心地よい。

 

オーストラリアの美術館はイマイチとか偉そうな事をのたまって居たのですが、

最近いい感じの場所を見つけました。インスタレーションメインの。

オーストラリアの院生の展示だったけど、やっぱり院生レベルになると作品が洗練されてるなぁって感じがした。それから前に迷い込んだ学校のギャラリーのおじさんが私の事覚えててくれて「You from Saitama〜」って、言ってくれて、今度一緒にコーヒー飲みに行く約束をした。彼の組んでるインディーズのパンクバンドの動画も見せてもらった。あんまりうまいとは感じなかったけど、この辺でオススメのライブハウスとか教えてもらったし、面白いアートコミュニティーとかも教えてもらえたらいいなぁと思う。根が変な人じゃないといいなぁ・・・と思いつつ。(おじさんには人一倍警戒する私・・・)

 

散らばったものたち

この間散歩で行った近所の桟橋の写真。近所に桟橋って最高じゃないですか。最高です。ここから落陽を見たら綺麗だろう。でも私は待てずに帰ってきた(行ったのは午後の2時)また機会があれば。

f:id:auslife723:20180531170819j:plain

f:id:auslife723:20180531170937j:plain



こちらにきてから度々考えるのは、そろそろ私は自分の手を出してきたものたちをまとめはじめなければならない、ということ。

私は器用だけれど、これというものが何もない。全くといって良いほど。

物事に対する大きな執着があまりないし、器用な分沢山の選択肢があって、あれがダメならこれ、と言う風に簡単に興味の方向を切り替えられる気がする。一見聞こえはいいけれど、趣味や特技的なものを増やしてきた割にはどれも知識が浅く、仕事として使えないし自分のアイデンティティとするにも物足りない、それをここ異国でヒリヒリ感じている。私ってなんなんだよ。って。

世の中で若いうちからしっかりしてる人って、やっぱり自分はこれができてあれができないってよくわかっているし、絞るべき的をちゃんと考えててセルフブランディングできている気がするんですよ。

なんでもかんでも手を出してとっちらかっててはいけない。それは、なんとなく私が自分で確たる決断を下すのが苦手であることにも関係している気がする。自信を持って決断して、突き進まなければならないんだ。それがみんな難しいもの分かっている。

縁とは・・・

嵐が来るらしいよって聞いてたのにすっかり忘れて干した洗濯物を全滅させた所です。

久しぶりに雨が降っている。このところずーっと晴れてて水大丈夫か?って思ってたれども。

 

この間バイト先の人と少し話をしました。

彼女はワーホリじゃなくて学生ビザでこちらにやってきて、恋人が居るのでパートナービザを申請中なのだそうです。私のバイト先はワーホリの人も多いと言えば多いのだけれど、学生として学校に通いながら来てる人も何人かいます。

私は寿司作るためにオーストラリアに来たわけじゃないのになぁってふてくされた時期も結構あるけれど、私がPerthに来て一週間ちょいで仕事を見つけて働き出したという事は結構運がいいという話を聞きました。その人、うちのレストランに面接に来たのはなんと4回目だったそうで(募集時期や自分の都合が合わず)、Perthに縁がないのかもなぁと落ち込んだ事もあったそうです。私は今オーストラリア人の女性と2人暮らししていますが、そういうのも珍しいね!と言われました。私はワーホリ同士で固まればお互いがここでは外国人だという痛みの分かち合いができるんでいいんじゃないかな?って思っていたけれど...これはこれでいいのかな、と思い始めました。

私は日本人を避けて居るわけじゃないけれど、日本人の友達が居ません。日本人だからわかり合える部分も沢山あるだろうけど、日本人だからと言って気の合う相手だとは限らないから。逆に中華屋のレジのお姉ちゃんを見てこの子となら友達になれそうとか思ったりします。やっぱり人種を超えて単に類は友を呼ぶ。

 

 

 

お金の話とか仕事の話とか。

仕事はなんだかんだ大変なのですが、私はそれでも週に25〜35時間くらいしか働いていません(シフトがそんなに入らないってのもある)。

1日8時間労働の頃から考えると信じられないな〜・・・というか、社会に出てから1日8時間労働で済んだ事ってあんまりなかったなぁ。私の場合12時間半とか働いてて、それにプラス通勤片道1時間とかで、今考えるとなんとクレイジーな・・・と思ってしまうけど日本だと結構これ普通だったりするよね。ワークライフバランス?何ぞ?みたいな。

一生懸命働くばっかでなんか次のステップのための勉強したりとか余暇をゆっくり過ごす・・・みたいな余裕なかったですよね。

 

この歳になって海外でフリーターやってるって事は全然良い事だとは思わないんだけど、それでも今自分の稼いだお金で最低限の生活とゆっくりする時間を確保できているんだなぁと思うと久しぶりになんて贅沢なんだろう!と思う。

 

ちなみに私の時給は税金など引かれて手取り時給1300円くらいで、これはオーストラリアでは最低賃金ぐらいになります。仕事は本当に時間厳守!っていうか、まぁ遅刻とかは厳禁なんだけど退勤もみんなでちゃんと定時に上がれる様にめっちゃ急いで仕事します。だから結構仕事中の時間は濃い。あんまりぼーっとできたためしがない。そしてこれも海外だなぁと思うのは、採用時から即戦力を求められているのでもの凄いスピートで仕事をこなしていかなくてはなりません。この点がまだ私全然スピードにおっつかなくて精神的にダメージを受けたりするけれど、まぁ仕事をいただけるだけマシだと思って頑張ろうと思います。

 

そんな感じで一ヶ月の収入見込みは13万強(今のシフトだと)。

ちなみにこちらは一週間とか二週間単位で給料が振り込まれます。

 

家賃は四週間で5万強。もっと探せば安い所もあります。

この5万の中に水道光熱費、インターネット代が含まれています。

あと部屋の中の布団とかも一式ついてて、台所などの備品も自由に使えます。

それから他にどうしても必要な経費として、バス代が一ヶ月約1万強くらい。

でも街の近くに行けば無料の循環バスとか、フリーゾーンっていう無料区間とかもあるのでこれも浮かせる事ができます。ちなみにバスや電車は結構時刻通りにやってくるし本数もそこそこ。

 

そんな訳で手元には6万くらい残るのですが、今の所ちょっとした生活用品や食費に飛ぶことがほとんどかな。でも食費はほぼまかないで浮いてるのでかなり助かってます。

こっちに来てからお酒はまったく飲まなくなりました!高いので!(ビールがパイントで一杯1000円以上したり)あと、ちゃんと専門店とかスーパーの一角の専用レジ行かないと買うことができないのでめんどくさくてあんまりお酒見に行きません。

 

日本だとストレス発散のために散財してたけど、今はモノを増やしても後々大変って気持ちが大きくてあんまり買い物もしない様にしています。

今の所はなんでも目新しくて、お金をかけずに楽しめるものが沢山あるので・・・今のうちにお金貯めて後々旅行に行けます様に。因みに私の収入は多分少ない部類で、ワーホリはお金を稼げる!と思ってガシガシ働いてる人も沢山いると思います。私は日本でもう沢山稼ぐためだけの仕事をしたと思ってるので・・・なるべく働かないで自分の身になる様な知識を身に付けたい・・・というのが今回の生活の目標です。

 

そんな感じで生活がだいぶ落ち着いてきました。